6月定例会の日程を決定。(議会運営委員会)
10:00 議会運営委員会を開催。
私も会派を代表して委員として出席。
6月に開催予定の第二回定例会について協議の結果、会期は6月13日より7月1日までの19日間と決定。
初日の本会議にて成澤区長の「所信表明」を受けることも了承されました。
また、副区長の任期満了および教育長の辞任に伴う後任人事についても定例会初日に取り扱うことになりました。
11:00 会派総会 所属議員が集まり、第二回定例会に向けての打ち合わせ。
代表質問を担当することになった私より、その内容について諮り、了承を得ました。
詳しい内容については後日またご紹介いたします。
12:00 特養老人ホーム千駄木の郷へ。
障害者やその父母の皆さんで運営する、1階のレストラン「らん」で昼食。
ピラフを食べました。500円でドリンク付です。安くておいしくて、スペースもゆったりと落ち着けます。
是非、お立ち寄りください。
午後は、一度区役所に戻って代表質問の準備。
夕方は地元に帰って、支持者廻りや事務所での来訪など。
夜になって国会での「内閣不信任案」を巡るドタバタ劇を確認しました。
いったいこの国はどこへ向かっていくのでしょうか・・・。
最新作「レオニー」
は世界的にも著名な彫刻家イサムノグチの母レオニーギルモアの波乱の生涯を描いた力作です。
13:30 地域医療連携推進協議会・在宅医療部会を傍聴。
今日から平成23年第二回区議会定例会がスタート。
14:00 本会議 各会派による代表質問2日目。
14:00 本会議 各会派による代表質問 第3日目です。
各会派による代表質問も終わり、今日から委員会における質疑に入りました。
特別委員会第2日目。
9:00 急きょ幹事長会が開かれました。 去る6月14日に開催された本会議おいて、
私の代表質問中に共産党区議団所属議員が不規則発言等を繰り返し、議場が混乱、質疑も中断してしまったことを受けて、
本日この幹事長会の場において共産党区議団幹事長より私に対して謝罪がありました。
10:00 文教委員会が開会。
18:00 文京荒汐応援団主催「蒼国来関を励ます会」に主席。
10:00 厚生委員会が区議会第1委員会室にて開会。
10:00 建設委員会が開会。
10:00 総務区民委員会が開会。
14:00 幹事長会 9月定例会の日程について協議。