« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »

2011年07月のバックナンバー

2011年07月01日

12議案が可決成立!(第2回定例会が閉会)

 6月第2回定例会も本日最終日を迎えました。

10:00 議会運営委員会 意見書案の検討結果や本日の議事日程などについて協議。

13:00 全員協議会
14:00 本会議 意見書案1件と区長提出議案11件について採決。

 文京区特別区税条例条例の一部を改正する条例ほか(仮称)新総合体育館建設工事請負契約など全ての議案が可決成立しました。

また、議案の採決後には選挙管理委員(補充員を含む)選挙が行われ新たに4名の選挙管理委員および4名の補充員が決定しました。

14:40 本会議終了

 引き続き、議場にて全国市議会議長会表彰伝達式が行われ、私達会派より品田ひでこ議員が在職20年表彰を受けました。

 品田議員は4月の選挙直前にご主人が急逝、たいへんな悲しみと困難を乗り越えてこの選挙を勝ち抜かれました。
どんなことがあっても、めげずにくじけずに、区民のために働いていこうという彼女の確固たる信念と、 これまでの努力に心から敬意を表したいと思います。 

 今日で区議会は閉会となりましたが、 この夏に向けての節電対策や熱中症対策また原発事故に伴う放射線対策など喫緊の区政課題は山積です。今後も気を引き締めて、 地域での活動等に力を注いでいきたいと思っています。

 

2011年07月02日

三十三回忌。(菩提寺にて・・・)

11:00  台東区入谷にある菩提寺にて、亡き父の三十三回忌法要を執り行いました。

 家族と近親のみの内輪での法要です。

 あれからもう33年も経つのかと感慨深い思いでいます・・・。

 当時まだ中学3年生だった私は、突然の父の死を受け入れることができずに悩み苦しむ日々を過ごしました。 末期の肺がんで入院から亡くなるまで半年にも満たなかったと記憶しています。

 享年57歳という若さでした。

 それ以降の私の人生は決して順風満帆なものではありませんでしたが、こうして何とか今日までやってこれたのも、 父が自らの命を削って私に試練を与えてくれたおかげであると今では感謝しています。

 下町が大好き、政治が大好き。そんな父の遺伝子が確かに私の体の中にも受け継がれているようです。

 墓前にて手を合わせ、そんなことを考えている私でした・・・。

 

2011年07月04日

ミニコンサートで放課後支援。(筑波特別支援学校にて・・・)

DSC0224014:00 筑波大学付属特別支援学校にて、ミニバイオリンコンサートを開催。

同校が実施する放課後支援事業のお手伝いで、私の仲介によりコンサートが開催が実現しました。

演奏者は越田道彦氏で、先月25日も同校の朝の合同朝会で演奏したばかりです。

今日は、連携のある区内障害者通所作業所「工房わかぎり」の皆さんも聞きに来てくれました。

演目は校歌にはじまり、日本の叙情歌やディズニーほかスタジオジブリの作品、クラッシクまでと幅広いジャンルで盛り沢山の内容。

会場となった体育館には暑さの中にも心地よい風が吹き抜け、バイオリンの音色とともに まどろむ姿もちらほら・・・。

いずれにしても充分に楽しんでくれたようです。

猛暑の日々が続いていますが、こうして しばし リラックスができて何よりです。

2011年07月05日

特別区制度をめぐる課題(区政会館にて・・・)

DSC0224414:00 特別区議会議員講演会に参加。

(財)特別区協議会が主催する23区、区議会議員を対象にした講演会(勉強会)です。

会場は飯田橋にある区政会館、今回は改選後初の講演会ということもあり、実務上 私たちに最も身近な「特別区制度をめぐる課題について」をテーマに約2時間しっかり勉強してきました。

東京は都と23区特別区という広域自治体と複数の基礎自治体の2層制で成り立っています。

財源配分や役割分担をめぐっても課題が生じる中、私達特別区 区議会議員ににとっても重要な政策課題であることも事実です。

今日はしっかり勉強させてもらいました。

これまでの経緯やこれからの展望を含め、今後のあるべき東京の姿を私もしっかり議論していきたいと思います。

2011年07月06日

区内放射線量測定結果について。(文京区HPより)

7月1日に区内57か所で測定された、放射線量測定値が昨日 文京区のHPにて公表されました。

こちらを→ http://www.city.bunkyo.lg.jp/_13227.html ご参照ください。

測定場所は区立保育園・幼稚園・小学校・中学校など・・・。

測定位置についても地表より、5㎝ 50㎝ 1m と3点が設定されました。

結果については、どの場所にいても いわゆる「ホットスポット」的な個所は見つからず、まずは一安心のようです。

文京区においては専門家による評価もHPで公表されています。

今後は7月7日に私立幼稚園・保育園の放射線量を測定する予定とのことです。また、文京区内を2kmメッシュにし、その中で継続して測定できる公園等を選択し、4か所での定点測定を行い、東京大学の測定データと合わせて、毎月「文京区内の放射線量」として、ホームページ等に掲載することになりました。

今後についてもご注目ください。

厳しい道のりに・・・。(民主党総支部研修会)

P105001617:00 民主党東京第2区総支部 研修会に参加。

4月の統一地方選挙以降、文京・中央・台東区の合同での初の研修会です。

テーマは震災復興をはじめ原発対応や今後のエネルギー政策など・・・。

経済産業省の政務官でもある中山よしかつ総支部長自らが講師となって熱弁がふるわれました。

また一方で今の政権運営については、常に現場にいる私達地方議員のでの立場からは本当に厳しい声が寄せられました。

中山よしかつ総支部長も「わが民主党が国民の信頼を取り戻すには、ある意味では震災復興よりも厳しい道のりになるかもかも知れない・・・。」との見解を示しました。

私も同感です。

今後私たちもこのことを肝に銘じて、国民の声にしっかり耳を傾けていきながら 謙虚に そして 国民の信頼を取り戻すべく頑張っていかなければなりません。

2011年07月07日

インターネット中継。(本会議代表質問)

img_20110615T0818578906月定例会での各会派による代表質問が、区議会インターネット中継でみられるようになりました。

ケーブルテレビによる放映は時間の関係で一部抜粋ではありますが、インターネット中継では質問も答弁もすべてを見ることができるので、ぜひご覧いただきたいと思います。

私の質問はこちら →  http://www.bunkyo-city.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=2892

2011年07月08日

節電モード色濃く・・・。(都庁にて)

DSC011689:30 不忍通りふれあい館にて、根津七ケ町連合会長と懇談。地域の諸課題などについて意見交換。

10:00 根津事務所にて区政相談。

11:30 東京都庁へ、写真は第一庁舎の1階ロビーの様子。やはり節電モードが色濃く、暗い感じはするもののこの照度にもだんだんと慣れてきたような気がします・・・。

12:00 東京都選挙管理委員会にて政治団体の手続きを完了。

13:00 区役所へ、議会だよりに掲載する代表質問の最終チェック、来客など。

16:00 日韓親善協会事務局会議、8月の役員会・総会に向けての打ち合わせ。

18:00 地元にて月例無尽会「八日会」に出席。

21:00 帰宅

なお、本日 文京区が7日に測定した私立幼稚園・保育園での放射線量結果についてHPにて公表されました。

ご参照ください。 こちら → http://www.city.bunkyo.lg.jp/_13272.html

2011年07月09日

1年・3年・5年8年と!!(就労を祝う会)

DSC0117111:15 文京区就労支援センター主催「就労を祝う会」(シビックスカイホール)に出席。

同センターの支援のもとに、一般企業へと就職した文京区の知的・精神障害者の皆さんの就労継続をお祝いする会です。

本年も1年・3年・5年・8年と就労を継続している方々に表彰状が手渡されました(写真)。

障害者の就労継続については、今だ課題が山積ではりますが 障害者の側も、また受け入れる企業側も関心や意欲が年々高まり 一歩一歩前進をしていることは確かです。

これらの成果や実績が今日の表彰式においても如実に現れていると実感。

一般企業への就労は障害をもつ皆さんが地域で自立していくための最も重要な条件です。

今後私もその動向に期待しつつ、全力で支援していくつもりです。

16:00 根津小学校体育館にてバスケの練習。PTAの皆さんとともに汗を流しました。

あまりの暑さの中で 心地よい汗というよりは、熱中症寸前といった感じになってしまって 無理をしてはいけないとちょっと反省しています。

19:00 千駄木二丁目西町会 第一回祭礼委員会に出席。

氏神である根津神社の祭礼については実施することが決まりました。

これから9月の祭礼まで、なんだかんだと準備に追われる日々が続きそうです。

2011年07月10日

夏が来た!!(どじょうつかみ大会)

DSC0118708:00 「ドジョウつかみ大会」にスタッフの一員として参加。

主催は青少年対策根津地区委員会で私も委員のひとりです。

準備を終え、10:00に開会。

地域の子供たちが続々集まってきました・・・後で聞くところによると保護者を含め700名を超えたとのこと。

今年一番の猛暑のではありましたが、本郷消防団4分団の協力を得てポンプでの放水で涼を取り、あわせてドジョウつかみで、子供たちにとっては夏休みの前の楽しいひと時となりました。

__ まさに 夏が来た!! といった感じです。

私も羽目を外して 子供たちと一緒になって ずぶ濡れに・・・(写真下)

いやぁー楽しかったです。

このイベントは私が子供の頃からずっと続いている行事です。

もう50年近くの歴史と伝統があります。

これまで関わってこられた先輩方には心から感謝です。

今後は私たちの手で、この伝統を引き継ぎ そして 受け渡していかなければなりません!!

2011年07月11日

暑さに慣れる!!(自転車で・・・)

シビック 今日も一日猛暑となりました。

熱中症には要注意ですが、この暑さに慣れていかないとこの夏は乗り切れないと思い、敢えて終日自転車にて行動。

10:00 NPO法人「街ing 本郷」の事務所へ。(移動 千駄木 → 本郷3丁目)

同法人は、本郷の商店・町会を中心に町づくりを主たる目的としてできたNPOで、区も設立を支援しています。

今日は地元東京大学との連携を模索し、東京大学内に設置された地域連携部・文の京担当課の職員の方々との初顔合わせの場に同席させてもらいました。

11:00 菊坂下にある民斎場へ。。(移動 本郷3丁目 → 西片交差点)

地元後援者の方の葬儀に参列

12:00 シビックセンターへ。(移動 西片交差点 → シビックセンター)

区役所も節電モードで暗く暑いのですが、エレベーターの中がとても涼しいことを体感!

13:30 区民相談等で来訪者が2件。

16:30 幹事長会 9月定例会の提案事項や、8月末開催予定の町会連合会との意見交換会などについて協議。

17:00 会派総会

18:00  議会暑気払いに参加(移動 シビックセンター → 後楽)

19:30 藍染町会役員会に出席(移動 後楽 → 根津)

21:30 帰宅(移動 根津 → 千駄木)

今日は湿気もなく風もあったので、移動もそれほど苦ではありませんでしたが、この暑さに慣れるまではまだまだトレーニングが必要かもしれません・・・(苦笑)。

2011年07月12日

第5代会長に就任。(上野精養軒にて・・・)

今日も1日厳しい暑さでした。

DSC0119317:00 東京中央ライオンズクラブ理事会に出席。

役員改選にあたり、私が第5代会長に選出されました。任期は1年です。

今年度の運営方針・予算案・新役員案についても審議のうえ了承されました。

18:00 同例会が開会(上野精養軒)。ほぼ全員のメンバーが出席のもと、新旧役員の交代セレモニーが執行されました。

クラブの象徴である「チャーター(認証状)」の引き継ぎ(写真上)、新旧役員のバッジ交換の後に新会長である私が会長就任の挨拶を・・・(写真下)。

DSC01207 「東日本大震災以降、復興に向け日本人の「信頼と絆」の再構築が求められている。今こそライオンズの社会奉仕と友愛の精神を発揮し、社会に貢献していこう!!」と抱負について述べさせて頂きました。

1年間のアクティビティ(奉仕活動)については

①千代田区少年少女剣道大会(9月)

②文京区少年少女サッカー大会「ライオンズカップ」(3月)

③文京区障害者ボーリング大会(6月)

を例年通り予定しています。

真の社会奉仕の実践として、クラブの先頭に立って取り組んでいきたいと思っています。

2011年07月13日

ルート・停留所固まる!(B-ぐる第2路線)

B-ぐる かねてより区民要望の強かった コミュニティバスB-ぐる第2路線について、そのルートや停留所など、概要が固まりました。(写真はB-ぐる第1路線)

ルートについてはシビックセンターを起点とし、巻き石通り経由で江戸川橋、山を登って椿山荘・目白台グランド、護国寺へ降りて音羽通りから、小日向を周回、その後は茗荷谷経由で播磨坂、小石川四丁目を抜けて白山通りへ、そしてまたシビックセンターへ戻ってくるというルートです。

総運行距離は10.74キロ・所要時間は約65分。

停留所数は現状29個所ですが、調整中とのこと。

これからのスケジュールは、今月中に関東運輸局に事業認可申請・10月に事業認可・そして早ければ今年中には運行スタートが可能とのことです。

今後の動きについても、逐次 報告いたします。

2011年07月14日

こつこつ地道に23年。(大関魁皇1046勝)

大相撲の大関魁皇関が名古屋場所5日目の今日、旭天鵬を寄り切って、通算勝ち星で史上単独トップの1046勝という快挙を成し遂げました。

RIMG0391 土俵人生23年、こつこつ地道に積み上げてきた努力の成果が、ここに大輪の花を咲かせたものと思います。

写真は3年ほど前に、地元の鍼灸師の先生主催の食事会で魁皇関と同席、撮らせて頂いたものです。

食事をしながらしばし歓談させて頂きましたが、謙虚で礼儀正しく それでいて堂々たる風格をかもしだしていた魁皇関の姿は今も私の脳裏に焼き付いています。

さすが 一流の人は 違います。

とはいっても23年の道のりは決して順風満帆ではなかったと思います。どんな苦難に直面しても決してあきらめることなく、自分を信じて頑張ってきた彼の不屈の精神に心から敬意を表したいと思います。

私も今年で議員歴17年目を迎えました。

現状に決して満足することなく、常にチャレンジ精神と向上心をもって区民の皆さんのために働いていきたいと、今日あらためて感じました。

2011年07月15日

放置禁止区域でも・・・。(団子坂にて)

DSC01216 写真は東京メトロ千代田線千駄木駅「団子坂口」周辺。

駒込警察と地元商店会で、放置自転車を規制するポールが立てられました。

この付近は区でも「放置自転車禁止区域」とされ、放置自転車については定期的に撤去が行われていますが、それでも放置自転車が無くまらないのが現状です。

特に、この団子坂口は道幅も狭く、地下鉄入口への導線も複雑なので放置自転車問題は大きな課題です。

周辺に適地がなく駐輪場を設置できないという事情もありますが、今後の対策も必要を感じます。

まずは利用者の皆さんへマナーについて訴えることからスタートして、具体的な方策についても私自身考えていきたいと思います。

2011年07月16日

夏祭りだ!(ふれあい館にて)

DSC0123310:00 八重垣謝恩会主催「夏祭り」のお手伝い。

会場となった不忍通りふれあい館では、福引きをはじめ金魚すくい・射的・ヨーヨー釣り・大道芸などで大賑わい!

地元商店会 八重垣謝恩会が地元へ日頃からの感謝を込めて実施されるビッグイベントです。

地域住民と地元商店会がつながっていく良い機会です。子供たちにとっても夏休み前のさぞかし楽しいひとときになったと思います。

16:00 バスケの練習へ。今日も猛暑で体育館はうだるような暑さでしたが、思いっきり汗を流しました。

DSC01240 熱中症にならないように水分補給を充分に、また無理せず自分のペースで1時間半の練習をこなしました。

バスケは運動量も多く体力消耗も激しいスポーツですが、敢えてこの夏しっかり練習に励んで、暑さに負けない体をつくっていこうと思っています。

18:30 (故)利根川政次 元文京区議会議員の通夜に参列。利根川先生には私が新人議員の頃に、たいへんお世話になり、ご指導頂きました。
区議会議員としてまた企業人としても文京区政に大きな足跡を残された利根川先生がご逝去されたことはとても残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。

2011年07月17日

環境良好!(目白台グランドにて)

水泳大会10:45 文京区民水泳大会 開会式(スポーツセンター)に出席。

私は文京区水泳連盟の顧問でもあります。今年も同連盟関係者の皆さんの運営により、盛大に大会が開催されました。文京区は水泳愛好家も多く、学生では日本でも水泳名門校の日大豊山高校の生徒たちもこの大会に多数参加しています。

今大会も好記録が期待できそうです。

11:30 目白台総合グランドへ。文京区ソフトボール大会に参加。

所属する根津サンデーズで選手として試合に臨みました。

ソフト大会 今日も猛暑ではありましたが、グランドの芝生も気持ちよく良好な環境の下でプレーすることができました。

目白台総合運動場は芝生の多目的グランドばかりではなく、テニスコートやドッグランも整備、また芝生の広場では親子連れが水遊びに興じています。

まさに区民にとっては「憩いの場」となっているようです。

この運動場の土地を取得するにあたっては「高い買い物では・・・?」との批判の声もありましたが、当時は私も議会で取得を支持しました。

結果的には大正解であったと思います。

早ければ今年度中にはコミュニティバス第2路線も開通予定で、環境もより良好になることが予想されます。

まさに全区民の「憩いの場」として活用されることに期待がかかります。

2011年07月18日

みんなのラジオ体操祭!!(スポーツセンターにて)

DSC0125018:00 文京区ラジオ体操連盟主催「みんなのラジオ体操祭」に参加。

会場となった教育の森スポーツセンターには夏休みのラジオ体操を前に、区内各会場より体操愛好家の皆さんが集まってきました。

体操の前には1年間ラジオ体操に励まれた区民、また夏休み会場の運営に寄与された団体の表彰式が行われました。

私の地元 千駄木二丁目西町会も団体表彰を受けました。

18:30 ラジオ体操開始。

DSC01251 今日の指導者はNHKのテレビ体操のインストラクターとして有名な有賀暁子さんが駆けつけてくれました。

有賀さんも文京区民だそうです。

やはりプロのインストラクターが台の上に上がると、会場の雰囲気がガラッと変わります。

それに今朝は、なでしこジャパンのW杯優勝のニュースも飛び込み、会場は大いに盛り上がりました!!

2011年07月19日

大荒れに・・・。(区市町村議員団定期総会)

DSC0125817:00 民主党東京都連 区市町村議員団会議定期総会に出席。

会場となった四谷主婦会館プラザエフ(写真上)には東京各地から、この統一地方選挙を勝ち抜いた民主党所属議員が集まり今後の活動方針などについて協議しました、。

議案の審査では、この統一地方選挙での総括について東京都総支部連合会への不満が続出。

また新たなる役員人事についても異論が出て、日を改めて選挙が行われることに・・・。

市区町村議員団会議は都連規約に基づく会議体DSC01255であはるものの、大きな権限が予算が与えられいるわけではなく、議員間相互の情報交換や政策研修などを活動目的とした、いわば緩やかな組織だと私自身は認識しています。

その意味では、人事案件などで揉めることは決して好ましくなく選挙になることは回避するべきだったと思います。

厳しかった選挙戦の傷跡はいまだ癒えていないことが浮き彫りになった大荒れの総会となりました。

2011年07月20日

新法ラッシュで!!(文京区心身障害者連合会講演会)

DSC0125910:00 文京区心身障害者連合会主催の講演会に出席(シビック3階会議室)

内閣府 障がい者制度改革推進会議担当室長 東 俊裕氏を講師に今後の障害者制度改革についての話しをじっくり聞かせてもらいました。

東氏は元民間人(弁護士)でご自身も身体障がい者ですが、政府の肝いりで内閣府に入られ制度改革実現の中心となって活躍されているとのこと。

今日の講演も素晴らしい内容でした。

今年度より数年にわたっては、障害者基本法の抜本改正や差別禁止法および障害者総合福祉法の制定など新法ラッシュで障害者を取り巻く環境は大DSC01263きく前進するとのこと・・・。

特に差別禁止法の制定により、これまでの道徳的規範ではなく「差別とは何か」という具体的な物差し(社会のルール)を作っていくことは大きな意義があると東氏は強調されていました。

法制定にあたっては自治体の責務も明記されることになります。公共の施設のバリアフリーをはじめ、合理的な配慮とい理念のもとに、着実なインフラ整備が求められることでしょう・・・。

民主党政権の支持率は低迷していますが、こうした障害者をめぐる動きについては「はしっかり仕事をしている」と評価されてもいいと思います。

2011年07月21日

スタートは雨・・・。(夏休みラジオ体操)

201107210632376:30 夏休みラジオ体操会がスタート。

とはいっても、台風の影響であいにくの雨となってしまいました・・・。

それでも会場の根津神社には多くの子供たちが集まってくれました。

それぞれ、木の陰や唐門の軒下などで雨を避けながらの体操です。

これもまたいい経験でしょう。

7:00 千駄木二丁目西町会のラジオ体操会は中止に。

今年は例年会場となっている汐見小学校が校庭改修で使えないので、お隣の八中をお借りしての体操会になりました。

明日からまた頑張りましょう!!

2011年07月22日

正しい知識と情報を求めて!(アイソトープ協会にて)

DSC0126510:00 議会運営委員会 9月から始まる第3回区議会定例会について協議。

日程は9月9日~10月17日までの39日間に・・・また決算審査特別委員会の設置も決まりました。

14:00 本駒込にある(社)日本アイソトープ協会(写真上)を区議会有志14名で訪問。

同協会は昭和26年にアイソトープの使用者、研究者の団体として発足。

以来、アイソトープ・放射線に関する利用技術の向上や普及啓発の推進により、公共の安全確保や科学技術の振興・および国民生活の向上に寄与されてきました。

DSC01275 わが文京区においても、今月に実施された保育園・幼稚園・学校などでの放射線測定については同協会の協力を頂いたところです。

今日は区議会有志14名で放射線についての正しい知識と情報を習得すべ同協会を訪問、施設の見学もさせて頂きました。

また佐々木康人 常務理事による講演(演題:「放射線健康影響と防護体系」・写真下)は、実にわかりやすくとても参考になりました。

福島第1原発の事故による放射線の影響は大変深刻ではありますが、今日勉強させて頂いた正しい知識と情報を区民の皆さんにもご紹介しながら、今後も冷静な対応と行動をお願いしていきたい思っています。

2011年07月23日

夏の風物詩・・・。(朝顔・ほうづき市)

2011072311454211:00 第26回 朝顔・ほうずき市式典(伝通院)に出席。

文京花の五大まつりの一つ、朝顔・ほうづき市は文京区の夏の風物詩ともいえます。

東日本大震災の影響で当初は中止も検討されていたようですが被災地を支援していこうという意味も込め、今年も開催が実現しました。

会場となった伝通院(朝顔市)・こんにゃくえんま(ほうづき市)は朝からたくさんの来訪客で賑わっています。

花で季節を感じるって、とてもいいですね・・・日本人ならではの感性だと思います。

特に文京区においては四季折々に会場を変え、しかも地域の区民の皆さんの主導による運営が定着してきました。

これら文京花の5大まつりは、区民には広く知られ・親しまれていますが、区外へ向けてもPRを進めていくことにより、今後文京の観光の目玉になるとも思います。

区民の誇りでもあるこの祭典を、もっともっと広く伝えていきましょう!!

2011年07月24日

暑さに負けない体力づくり!(のんびりバスケ大会)

7・24バスケ15:00 のんびりバスケットボール大会「岸本杯」予選リーグに出場。

私が監督として率いるNSフープスは優勝候補ベアーズとの対戦。

対戦相手もさることながら灼熱の体育館の中では、暑さが一番の敵だったかもしれません・・・。

試合は1ピリオド8分を4回やるわけで、こうした環境下では発汗量も半端じゃない。

500ccペットボトル1本分くらいはゆうに汗が出たと思われます・・・。

試合結果は予想通り大差での敗北となりましたが、中盤戦は互角の戦いでわがチームもよく頑張りました。

また試合が終わった時には、もうへなへなになってしまった私ですが、とても気持ちいい汗を流せました。

こうして今年の夏のテーマである「暑さに負けない体力づくり」に向け、一歩一歩着実に前に進んでいきたいと思っています。

2011年07月25日

正しく学ぼう!!(放射線のABC)

DSC01276福島第一原発の事故の影響で、区民の皆さんから放射線についての質問を多々お受けするようになりました。

夏休みに入りプールや岩井臨海学校での安全性についてなど、特にお子さんをお持ちのご家庭にとっては不安も多いこととは思いますが、私も区の対策を見ながらは区民の皆さんには冷静な対応をお願いしているところです。

写真は(社)日本アイソトープ協会が発行している「放射線のABC(改訂版)」先日同協会を訪問した際に、頂戴した書籍です。

ここ数日で一気に読ませて頂きました。

DSC01277 放射線やアイソトープに興味や疑問を持っている方や、理科方面に関心の深い中学生、高校生たちが抱く率直な疑問に、端的に答えることがこの改訂版の目的とされたとのことです。

放射線って何?から始まり、身のまわりにある放射線また人体に与える影響から安全に使うルールに至るまで、イラストも豊富でわかりやすい内容でした。

正しい情報について、正しく学ぶことの大切さをあらためて思い知らされます。

私は専門家ではないので、区民の皆さんの疑問にどれだけお答えできるかは限界があるのですが、不安や懸念が広がることの無きように最大限努力していきたいと思っています。

2011年07月26日

都政リポートを配布!(駅頭にて・・・)

DSC012806:30   根津神社ラジオ体操会
7:00 千駄木二丁目西町会ラジオ体操(区立八中)
と2会場のラジオ体操をはしごで参加。

7:45 根津駅頭にて増子ひろき都議とともに「民主党都政レポート」を配布。

約1時間 街頭活動に励みました。

8:45 終了 なんだか朝だけで一仕事しちゃったという感じです・・・。

12:00 東京中央ライオンズクラブ7月第2例会(上野精養軒)

15:00 東京大学農学部を訪問。私が相談役を務める硬式少年野チーム球文京シニアのグランド使用についての陳情。

17:00 根津事務所にて来客ほか事務作業や資料の読み込みなど。

19:00 地元支援者の方々と食事をしながら意見交換。

22:00 帰宅

夏休みに入ってからは、毎朝ラジオ体操もあるので自然と就寝も早くなり健康的な毎日です!!

2011年07月27日

サプライズ登場!!(八中にて・・・)

DSC022466:30 夏休みラジオ体操界 根津神社会場(写真上)。

小雨まじりではりましたが、子供たちも元気に参加してくれました。

この体操会もちょうど今日が折り返しです。後半戦も頑張れ!!

7:00 千駄木二丁目西町会が主査する八中会場には、なんとNHKテレビラジオ体操のインストラクターとしてお馴染みの有賀暁子さん(文京区在住)が、サプライズ登場!!

お立ち台の上で、準備運動を含め生の指導をしてくれました。

DSC02250 会場の子供たち・大人たちは大喜び。

でも体操はみんな真剣です(写真下)。

やっぱり プロの指導は違います。

それにオーラも出ててその姿に釘づけになってしまいました。

こういうサプライズは本当に嬉しいものです。

有賀さん ありがとうございました!!

2011年07月28日

政府案が決定。(新聞報道より・・・)

DSC01282 今朝の新聞報道から・・・2013年度から始まる新たな子育て支援制度の政府案が昨日の閣僚会議でまとまったとのこと。

保育園などの待機児童の解消を目指し、こども園を新設することを中心に保育サービスを充実・株式会社やNPOの参入も促すという内容です。

正直言ってこれまで区議会においてはほとんど報告も議論もなかったので、今後の見通しがつかないのが現状だと思います。

新制度のポイントは、こども園の新設・多様な保育ニーズへの対応・行政の役割などが挙げられていますが、現場に一番近い市区町村の担うべき役割は重要で、かつ負担も大きくなることが予想されます。

また、既存の制度をどう変えていくか?待機児は本当に解消されるのか?財政負担はどうなるのか?子育て世代のニーズに的確に応えていけるのか?などなど・・・・課題も山積だと思います。

今後、内容や制度設計についてが徐々に明らかになっていくと同時に国会においても論戦がスタートすることと思いますが、私達現場サイドからもしっかり意見を挙げていかなければと考えています。

この件に関して情報やご意見などありましたら是非、お寄せいただければ有難いです。

2011年07月29日

大きな第一歩です!!(改正障害者基本法が成立)

DSC01284本日、参議院本会議において改正障害者基本法案が全会派一致で可決成立しました。

民主党がマニフェストに掲げた障害者制度改革に向けての大きな第一歩を踏み出せたといっても過言でないかと思います。

法案づくりには障害者もかかわり、現実的な問題も直視しました。

また何よりもこれまで恩恵的な福祉施策の対象とされてきた障害者を「基本的人権を享有する個人」であるという観点から施策の主体として条文が書き直されたこと、障害者の定義に「社会的障壁」を明記して社会的モデルに転換したこと、さらに基本原則(差別の禁止)に「社会的障壁の除去」を掲げたことは、国際的にも評価されるものと思います。

さらにわが民主党は、自民党・公明党の協力も得て12項目に及ぶ議院修正を行いました。

東日本大震災を踏まえた防災の規定を新たに加え、精神障害を念頭にした保健医療のあり方の検討を附則に盛り込むなど、さらに充実した条文を整備できたとのことです。

この法案成立を受け、地方自治体も障害者施策についての大きな変革を求められることでしょう。

現場でしっかりと形にしていかなければと私も身が引き締まる思いでいます。

2011年07月30日

若駒の夏。(勤労福祉会館にて)

DSC01288 6:30 根津神社ラジオ体操
7:00 千駄木二丁目西町会ラジオ体操と今日も2会場に参加。

11:00 本郷福祉センター若駒の里「夏祭り」へ

今年で第5回目となるこの夏祭りですが地域との関わりも深まり、年々内容の濃いイベントになりつつあります。

今回は節電の影響もあり昼間の開催となったのですが、会場は施設関係者をはじめ地域の皆さんの参加も多く見られました(写真)。

17:30 編み物サークル「SKG(スペシャルニットクラブ)」暑気払い

19:30 商店会「八重垣謝恩会」家族慰安会に出席。

2011年07月31日

防災訓練&どじょうつかみ。(八中にて)

DSC0130210:00 区立第八中学校での「防災訓練&どじょうつかみ大会」に参加。

主催は私が住む千駄木二丁目西町会、毎年恒例の行事です。

いつもと違ったのは天候・・・幸か不幸か今日は気温もぐっと下がり、涼しい中での開催となりました。

水の中に入るのにはややためらう陽気ではありましたが、地域の子供たちもたくさん集まってくれました。

防災訓練では、町会に配備されたD級ポンプの操法訓練、初期消火活動(写真上)、バケツによる消火活動を実施。

DSC01311その後はお待ちかねの「どじょうつかみ大会」です。

大人も子供も一緒になって夢中でどじょうを追いかけていました・・・(写真下)。

おかげで用意していた約10㌔のどじょうもあっという間に捕獲されました。

今晩のおかずは柳川・から揚げ・それともどじょう汁・・・?まぁ聞くところによると最近は食べることはしないで、ペットとして飼うおうちも増えたようです。

いずれにしても親子ともども楽しいイベントになったことtと思います。

バックナンバー