« 2013年07月 | メイン | 2013年09月 »

2013年08月のバックナンバー

2013年08月01日

第1回定例議会を開催。(後期高齢者医療広域連合議会)

区政会館6:30 根津神社ラジオ体操
7:30 東京ドームスポーツ主催 ラ・クーアラジオ体操(於:ラクーア広場)初日開会式に出席。
こちらのラジオ体操は今日からスタート、8月末までのロングランです。

13:00 後期高齢者医療広域連合議会(於:飯田橋区政会館 写真)に文京区を代表し出席。

後期高齢者医療費制度については東京全体で広域連合を作り運営されています。また各市区町村の代表者が議員となりそのチェックが行われています。私も文京区を代表して議員に選任されました。

今日は今年度初めての定例議会ということで、正副議長の選挙および補正予算や条例改正案の審議などが行われました。

18:00 文京日韓親善協会役員会(於:神田飲食店)に出席。
今月末に予定されている定期総会の運営などについて協議しました。政府レベルではあまり良好とはいえない日韓関係ですが、私達市民レベルでの交流はこれまで以上に強化していくことを確認しました。

2013年08月02日

義捐金箱を設置!!(津和野町への支援)

津和野義捐金写真はシビックセンター1階に設置された義捐金箱。昨年、文京区と災害協定を締結した島根県津和野町への支援を募る募金です。

去る7月28日(日)に島根県や山口県を豪雨が襲い、同町では甚大な被害が発生しました。被災された町民の皆さまには心からお見舞い申し上げます。

義援金はこのシビックセンターのほか、文京区と津和野町の交流のシンボルである森鴎外記念館などで受付けています。是非ともご協力のほどよろしくお願いたします。

夏休みラジオ体操会終了!!(根津神社にて・・・)

DSC062186:30 夏休み根津神社ラジオ体操会に参加。

2週間に亘るこの体操会もいよいよ最終日となりました。子供達も良く頑張りました。

そのご褒美に今朝は子供達に参加賞が配られました。
振り返れば今年は天候にも恵まれ、また参加者も増え 充実の2週間だったと思います。

まだまだ夏休みは続きますが、子供達には今後も規則正しい生活を送るよう促していきたいと思っています。

2013年08月04日

あらためて考える・・・。(区民平和の集い 戦災・原爆資料展)

130801_162652写真はシビックセンター1階で開催中の「 区民平和のつどい 戦災・原爆資料展」の様子。

今年で文京区が非核平和都市宣言をしてから30周年目となります。
それを記念し平和の大切さを考える機会とするため、貴重な資料の公開やパネル展示などが行われています。

私も毎年この時期になると、長崎・広島への原爆投下を思い起こし あらためて戦争と平和について考えなければ・・・と思います。

資料展は明日 5日まで、是非お出かけください。

2013年08月06日

検討部会がスタート。(ふれあい館にて・・・)

DSC0626319:45 第1回 根津地区まちづくり検討部会(於:不忍通りふれあい館)に参加。

いよいよ新たな根津のまちづくりに向けての検討部会がスタートしました。

第1回の今日は、これまでの経緯や根津地区が抱える課題、今後の予定などについて文京区都市計画部地域整備課が説明、それらについての質疑応答程度のとどまりましたが、今後は月1回ほどのペースで部会が開催され具体的な検討に入るとのこと。

風情ある街並みの保存と災害に強いまちづくりの推進という二律背反するテーマをいかに克服・解決していくかが大きなテーマになりそうです。

検討部会には根津地区に土地や建物を持っている方や同地区内の商店会又は町会に入っている方であれば誰でも参加できます。

第2回以降に継続して参加できる方を公募中ですので(締切 9月13日)、地区内で関心のある方には是非ご参加いただきたいと思っています。

お問い合わせ:電話03(5803)1375 FAX03(5803)1376 mail: b402400@city.bunkyo.lg.jp
文京区役所都市計画部 地域整備課 まちづくり担当まで。

9月祭礼に向けて!!(汐見小学校にて・・・)

DSC0626118:30 千駄木二丁目西町会 第一回祭礼委員会(於:汐見小学校ランチルーム)に出席。

9月末に予定されている根津神社祭礼に向けての準備が始まりました。

今宵は役員さんが一堂に会し、事務作業や今後のスケジュールなどについて話し合いました。
今年度 私は大人神輿(通称:大若)の責任者を拝命しました。

責任重大ではありますが、神輿の渡御(とぎょう)を盛り上げ かつ 事故やトラブルが無きよう万全の態勢で臨んでいきたいと思っています。

2013年08月07日

負担増の影響は・・・?(社会保障制度改革国民会議 最終報告)

DSC06264昨日、社会保障制度改革国民会議の最終報告が、清家 篤会長より安倍首相に手渡されました。

写真は首相官邸HPよりプリントアウトしたもの・・・。

同会議は社会保障制度改革推進法(平成24年法律第64号)に基づき内閣に設置され、これまで社会保障制度改革を行うために必要な事項を審議してきました。

今後はこの最終報告書のもとに政府案が取りまとめられる予定です。

内容についてはもうすでにマスコミ報道などで取り上げられた通りで・・・少子高齢化と財政悪化が急激に進む日本の現状において、現在の社会保障制度を維持していくためには国民に一定の負担をお願いせざるを得ないという内容です。

超高齢化が進み、社会保障給付費が年間100兆円を超える現状を鑑みるならば、その方向性は間違っていないかとは思いますが、今後の消費増税との関係や、その負担が高齢者(世帯)にもおよぶことについては一定の議論を呼びそうです。

また私個人の意見としては、この機に現状の医療・年金・介護の制度を抜本的に見直し、全く新しい制度を構築するという改革に期待したのですが、現状制度の延長線上での見直しに留まったようです・・・。

今後の法整備の進捗状況にもよりますが、わが文京区においても当然影響が出るのは必至で、消費税引き上げの是非も含め、区民の負担増については引き続き注視していかなければと思います。

2013年08月08日

実習生として研修。(豊島区施設にて・・・)

130808_081036 以前この日記でもご紹介しましたが、この3月からホームヘルパー(介護支援員)2級の資格取得にチャレンジしています。通信教育で学習を開始し、7月には資格取得に必要な学科およびスクールでの単位取得を終了・・・今日は現場施設での実習に参加しました。

私が実習生として派遣されたのが豊島区にある老人保健施設(写真)で、約100名の入所者の受け入れおよびリハビリ付きのディサービスが行われています。

朝8時から夕方5時まで、施設内で職員の方々の指導のもと シーツ交換や食事・排泄の介助など入所者の皆さんのお世話をさせて頂きました。

現場での実習は何にも代えがたい貴重な体験です。

そもそも私自身介護の仕事に就く予定はありませんが、こうして現場感覚を養うことや、有資格者というプロの視点から今後の介護のあり方について論じていく必要性を感じ、今回資格取得にチャレンジしました。

現場での実習はまだ予定されています。

しっかりこの目で現場を確認しながら、必要な知識を身につけていきたいと思っています。

2013年08月09日

議会案とりまとめ作業が大詰めに・・・。(認証保育料助成 改定に向けて)

シビック9:00 区役所へ登庁
9:30 文京区シルバー人材センター役員の皆さんと議長室にて面会、センターの現状や今後の展望や課題についてお話を伺いました。

10:00 会派政調会(於:会派控室)に出席。

8月1日よりわが会派の新幹事長に戸井田ひろし議員が就任、以後の議会内の動きについて新幹事長より報告を受けました。

何よりもの注目は、認証保育所保育料助成の拡大について・・・現在各会派の代表者による検討会を設置し、全議員による改定案(議会案)の作成を目指し、継続的に協議が続けられています。

現在文京区における助成制度は園児一人あたり一律20,000円/月でありますが、議会案としてはそれぞれの世帯の状況に応じ10,000~最大40,000円程度に助成を拡大し、認可保育園利用者との格差を埋めようとするもの・・・。

各会派それぞれに考えがあるようですが、協議を重ねるごとに案もまとまりつつあるとの事で、いよいよ成案に向けての大詰めの段階に入ったようです。

議会が区政における喫緊の課題について共通認識を持ち、超党派で具体案をまとめ区側に提案するということは 極めて重要な事であり、もしこれが実現するとしたならば 文京区議会の歴史の中でも、大きな足跡を残せるのではないかと思っています。

わが会派の代表者として協議に臨んでいる戸井田幹事長からはお盆明けの週には議会案をまとめ上げ、即刻区側に要望しなければ来年4月の実施も危ぶまれるとの報告も受けました。

それまでに 是非とも議会案がまとまり全議員の提案により保育料助成の拡大が区側に要請できるよう、議長である私としても 心から望んでいます。

15:00 行政書士会文京支部役員の皆さんが表敬訪問され、議長室にて意見交換。

行政書士の先生方は区と区民とをつなぐ重要なパイプ役として活躍されています。今後もよきアドバイザーとしてご協力頂けるようお願いしました。

15:30 区役所 退庁

2013年08月10日

肩こりの原因?(レンズ交換に・・・)

DSC06272 ここ半年ほど、肩こりがひどいのと目の疲れが激しく困っていました。

先だって、時間を取って眼医者さんへ行って調べてみてもらったところ・・・老眼がどんどん進んでいて、今使っている眼鏡の度が全くあっていないことが判明・・・元来私のように視力のいい人ほど老眼が進むのが早いそうです。

幸い目の病気もなく肩こりもそれらが原因のようで もっと早く受診していればと・・・(苦笑)。

早速 眼医者さんの処方箋を持ってレンズ交換に眼鏡屋さんを訪れると「前回ご購入時より5段階進んでますね。これじゃあ眼も疲れるし、肩も凝る筈ですよ・・・。」なんて言われちゃいまいした。

なにはともあれ、原因がわかってよかったです。

2013年08月11日

「継続は 力なり!!」(ラジオ体操会場にて・・・)

DSC062766:30 ラジオ体操へ。夏休み子供向けの体操会は終了し、根津神社会場は通常モードに・・・。

それにしても暑いです。おそらくこの時間でも30℃は超えていると思います。

それでも優に100人以上の愛好家が集い、今朝も元気にラジオにあわせて体操が行われました。
またそれにしても、毎日 ラジオ体操で汗をかき 早寝早起きを励行している人達は本当に元気です。

まさに「継続は 力なり」ですね。

私もこの4月から通っていますが、日々励行までには至っていません。

自らの体調管理という意味でも 見習わなくてはいけませんね。

2013年08月13日

聖徳太子から始めよう!!(この夏の2冊)

DSC06279先日 書店に立ち寄り 手に取ったこの2冊・・・(写真)。

暑い夏を読書で乗り越えるべく購入、そしてこの夏のテーマは「憲法」。

それも難しい解釈本や学術的な専門書ではなく、 TVでお馴染みの池上 彰さん著「憲法はむずかしくない」というビギナー向けの1冊。

そしてもう1冊は「聖徳太子」。御存じ憲法17条を定め、法治国家としての日本の国づくりの礎を築いた人です。しかもジュニア向けの伝記文庫を選びました。

立憲主義に基づく憲法の祖としては13世紀にイギリスで制定されたマグナ・カルタ(大憲章)が有名ですが、それをはるかに遡ること、今から1500年ほど前の古代日本にもすでに憲法が存在していたことも忘れてはいけません。

そして、その1条冒頭には有名な「以和為貴(和を以て貴しとしなし)」があります。

当時 戦と混乱で荒廃していた社会を平和主義を以て統治しようとした聖徳太子の意志は、まさに「平和主義の元祖」ではないでしょうか。私にとっては座右の銘のひとつです。

また、5条・7条・11条に象徴される官吏への厳しい倫理規定は、憲法の原理原則である国家を縛るという「立憲主義」にも通じるものがあるとも思われます。

そんな当時の時代背景や国のあり様に 今一度思いを寄せながら、同時に現代社会の憲法も基礎から学び自らの研究考察の礎にしたいと考えています。

夏季休暇に入ります。(21日に更新を再開します。)

今日から、20日まで 夏季休暇を取らせて頂きます。

毎年 この時期にしかまとまって休みが取れないため、今年も1週間の長期休暇になりますが、しっかり充電してまた元気に復帰するつもりですので よろしくお願い致します。

尚、「まさし日記」は21日に更新を再開いたします。

2013年08月21日

1日 あっという間に・・・。(区役所にて)

シビックリフレッシュ休暇を終え、今日 仕事復帰いたしました。

9:30 区役所へ登庁。

区側からの報告事項や議会事務局や各会派幹事長さんとの打ち合わせ、また来訪者への対応などで終日慌ただしく過ぎました。

ふと気がつくと時計の針は午後4時過ぎに・・・窓から外を眺めると、もの凄い雨・・・まさにゲリラ豪雨です。いやぁー外にいなくてよかった。そもそも私自身 雨を予測して傘を持って出る習慣がないので・・・今日はラッキーでした。

でも こんな雨を目の当たりにすると そんな習慣も改めねばと思っています。

17:00 区役所を退庁し、行きつけの眼鏡店へ。レンズを交換した眼鏡を取りに行きました。
老眼対応で一段と度が強くなった眼鏡へのレンズ交換で情けない限りですが、いざ かけてみると 、世界は一新・・・こrまでの不自由が嘘のように良く見えるようになりました。

でも これ以上悪くならないことをただただ祈るばかりです。

18:30 都内居酒屋にて学生時代の友人との 飲み会に参加。
みんな それぞれの職場にて それなりに出世をして かといって苦労は多く そんな よもやま話に花が咲き、これまたあっという間に時が過ぎていきました。

22:00 帰宅

2013年08月22日

ゲリラ豪雨の 爪痕・・・(区内各地にて)

DSC06552 昨夜はとんでもない落雷にゲリラ豪雨でした。

6:30 ラジオ体操へ。会場ではやはり昨夜の雨が話題に・・・このあたりでは千駄木駅周辺が冠水したと聞き、体操終了後その足で早速現地へ。

目視では被害の状況は確認できず(写真)、自宅の戻ってみるとテレビでは やはり昨夜の豪雨が残した爪あとが、
報道されていましたが、なかでも区内千石での被害が実況されていたのにはびっくり。

9:30 区役所へ登庁、早速 防災課に昨夜の宮内被害状況について問いあわせてみたところ、詳細については未確認であるものの区内各地で冠水などの被害が出た模様・・・特に 汐見地区・大原地区などに集中しているとのこと。

これまで治水対策については万全ともいうべき備えをしてきたわが文京区ではありますが、昨今のゲリラ豪雨については新たなる対応も必要になってくるやも知れません・・・明日には被害の概要についてが明らかになってくるとは思われますが、その状況を見て今後の対策について考えていかなければなりません。

18:30 9月に予定されている根津神社祭礼に向けての準備会合に出席。
20:30 帰宅

2013年08月23日

テーマは多岐に亘り・・・。(文京区町会連合会との意見交換会)

委員会室1 9:30 幹事長会 10月に予定されている姉妹都市「カイザース ラウテルン訪問団」について、議員派遣メンバーの確認など・・・。

10:30 区議会議員と町会連合会との意見交換会に出席。(於:区議会第1委員会室)

毎年恒例の意見交換会です。議会からは正副議長・常任委員会・特別委員会の各委員長および会派幹事長が出席。
町会連合会からは約20名の役員の皆さんが出席しました。

議員定数のあり方 に始まり、自転車通行レーンや防犯カメラの整備、災害対策など・・・テーマは多岐に亘り 内容の濃い意見交換となりました。

こうした区民の方々の生の声を聞かせて頂くことは、私達の活動の基本でもあります。真摯に受け止めて、区政へと活かしていかなければなりません。

12:00 会派総会 9月開催予定の第3回定例会における課題について協議。

13:00 議会運営に関わる懇談会に出席。
15:00 終了

18:00 文京人懇談会食事会(新宿)に参加。焼き肉を堪能・・・まだまだ夏は終わりそうにないけれど、しっかりスタミナつけて明日も頑張ろう!!

2013年08月24日

特養待機者解消の一手となるか・・・?(新聞報道から)

  写真は今朝の新聞報から・・・。

DSC06569杉並区が南伊豆の所有していた教育施設(すでに廃止)を活用して、区民が優先して入所できる特養老人ホームを建設しようとするものです。

私も以前に、考えたことがあるのですが・・・介護保険の保険者が市区町村単位であるため、入所の選定や介護保険料をどちらの自治体が負担するかなど、また現実的に法改正が必要なため「特区」的なものを作るしかないなど・・・ハードルがあまりにも高く、なかば諦めていたテーマでもありました。

そうした中、杉並区が特養を建設しようとする当該自治体とも連携合意を経ながら、特養待機者解消に向け果敢にチャレンジしていこうとする姿勢は高く評価できるものと思います。

その一手に大いに期待です。

記事の内容からしてもc実現に向けては やはり難しいことが見て取れますが同じ課題を持つ都心部わが文京区においても是非一歩踏み出し、思いを共有しながら ともに考えていく必要があるのではないかと思っています。

私自身も今後強い関心を持ちながら注視していくつもりです。

2013年08月25日

今 そこにある危機 として・・・。(文京区総合防災訓練)

DSC0656110:00 文京区総合防災訓練に参加。会場となった区立第3中学校には近隣住民をはじめ、区内各地より区民が集い、首都直下型地震を想定した実践型の訓練が行われました。

残念ながら雨天のため、初期消火など校庭での訓練は見合わせることとなりましたが、体育館や教室を活用した避難所運営や要援護者対策としての訓練に多くの区民の皆さんが参加できたことはとても有意義だと感じています。

この夏は全国各地で記録的な豪雨が相次ぎ、去る21日の集中豪雨では文京区においても一部被害が生じています。こうした事態を受け、私達区民が水害や地震などの災害を まさに今そこにある危機としDSC06557て再認識して、日頃からの備えを確かなものにするとともに、近隣一体となって対処していくことが今後求められると思います。

参加した区民の皆さんには、本日得た貴重な知見や体験をぜひ日頃の生活の中に活かして頂くとともに、地域のリーダーとしてそれらを広め伝えて頂ければと

2013年08月26日

礫川地域活動センター建替えに!!(月例議会にて)

DSC06571今日は、通年議会に向けての試行である月例議会の日です。

10:15 正副議長 議会7会派幹事長にて区長室を訪問。成井澤区長に対し認証保育所保育料助成制度の拡充について要望書を提出しました。

14:00 総務区民委員会(於:区議会第1委員会室)が開会。

区側から4件の報告事項があり、質疑が行われました。
注目は、礫川(れきせん)地域活動センター(写真)の建替えについて。
老朽化した施設を改修し新たに生まれ変わるとともに、高齢者あんしん相談センター(分室)も新設される事になりました。

スケジュールとしては来年早々には、現施設を解体し工事を着工、27年4月に開設の予定です。
尚、現 地域活動センターの機能はシビックセンター1階に移転するとのこと。

特に高齢者あんしん相談センターの新設については、区民のニーズに応えることができると考えられます。

新たな地域の拠点として生まれ変わることに期待を寄せたいと思っています。

2013年08月27日

絶景かな。(450m上空から・・・)

130827_10294710:00 東京中央ライオンズクラブ、研修視察に参加。

東京スカイツリーに行ってきました。地上からはるか450mの上空にある展望台は昨年5月に開業しましたが、なかなか機会もなく私も今日が初体験です。

夏休み最後の週ということもあり大変な混雑も予想されていましたが、思ったほどでもなく また天候にも恵まれて 地上450mからの絶景を堪能することができました。

130827_104239率直な感想からすると まぁ正直言って 一度来れたので もういいかなって感じです・・・。

12:00 浅草の飲食店で食事をとりながらの理事会。今後のアクティビティ(奉仕事業)について協議。

14:00 解散。私は雷門前より台東区のコミュニティバス「めぐりん」に乗って団子坂下まで帰りました。

裏道を巡って走るこのコミバス・・・なかなか楽しかったです。またさすが浅草や上野など観光地を抱えるだけあって、要所 要所で観光地を説明するアナウンスが入ったりなど、クオリティの高さも際立っています。

文京区にとっても大いに参考になると思います。

18:00 地元有志による飲み会に参加。地域を良くしていこうという目的で集まった面々です。それぞれが情報を持ちより有意義な意見交換の場になりました。

2013年08月28日

交通事故は年々減少。(文京区交通安全協議会)

1委員~214:00 文京区交通安全協議会(於:区議会第1委員会室・写真)に委員として出席。

今回より成澤区長からの委嘱を受け委員となりました。

同協議会は成澤区長を会長とし、警察をはじめとする関係行政機関および学校やPTA・各地域の交通安全協会など関係団体が相互の協力体制を確立することにより、交通事故や交通公害のない安全な住みよい文京区を目指す・・・そんな目的をもって設置された協議体です。(会長を含め委員は29名)

今日は平成25年上半期、文京区内交通事故発生状況についてや、この秋の交通安全運動の実施などについて報告・審議されました。

幸いなことに区内での交通事故の発生件数は年々減少し、今年上半期で285件。

昨年同時期(361件)に比べても21.1%の減です。区民の高い交通安全への意識や、関係団体の取り組みが功を奏しています。この秋に実施予定の交通安全運動週間においても、「こどもと高齢者の交通事故の防止」を運動の基本として、区や地域が一体となっての運動が展開される予定です。

私も地域の一員として交差点での旗振りなどに参加する予定です。

2013年08月29日

議会の取り組みが実現!!(区議会ホームページから)

シビック去る26日、議員全員の総意をもって成澤区長に要望書を提出したことが早速文京区議会のホームページにアップされました。→こちらhttp://www.city.bunkyo.lg.jp/130826.html

認証保育所の保育料助成の拡充についてを求めた今回の要望は、議会の取り組みとして各会派が協議を重ね、まとめあげたもので、区民に対しても胸を張ってPRできる事例だった思います。

区としてもこの案件については、一定の拡充を検討していたようですが今回の議会からの要望を受けて、より一層加速度を増して検討して頂けるものと思っています。

早ければ9月の議会にてその案が示されると思います。その中味については大いに期待し、注目をしていきたいと思っています。

2013年08月30日

引き続き交流を促進!!(日韓親善協会 定期総会)

日韓14:00 後期高齢者医療広域連合議会の議案説明会に出席。(於:飯田橋区政会館)
私は文京区議会を代表して同連合議会の議員の職を託されています。
後期高齢者医療制度については、東京全体がその保険者としての対象区域となっているので、広域連合という組織を作って運営が図られています。秋には来年度の保険料についての考え方が示されるとのことです。

18:00 文京日韓親善協会定期総会を開催。私は同会の事務局長を務めており今日は執行部として出席、今年度の事業報告・決算報告や来年の事業計画案などを提案し、無事承認されました。

会長である煙山 力(前 文京区長)氏からは挨拶の中で「政府レベルでの日韓関係は決して良好とは言えないが、私達は引き続き市民レベルでの交流を促進していく。」との力強い方針も示されました。

そうした方針のもとに、わが文京区では一層両国国民の交流を進めるべく積極的な活動を進めていかなくてはならないと感じています。

2013年08月31日

夏の終わりに・・・。(各地にて)

ラクーア 長く 暑かった 夏休みもいよいよ最後の週末を迎えました。今日は、区内各地で子供たち向けのイベントやお祭りが開催されると聞いています。

7:30 東京ドームスポーツ主催「ラ・クーア ラジオ体操会」に参加。(写真上)
8月初めより1ヶ月に亘るロングランで続いていた体操会です。
体操が終わって、参加賞が子供達に手渡されたのですが、皆勤賞の子供もかなりいたようです。

良く頑張りました。その気持ちを持続させて新学期に臨んでもらいたいです。

しおみ16:00 汐見小学校PTA主催「しおみ夕涼み会」に来賓として出席。夏の最後を飾る恒例の地域イベントです。
夕涼みというには・・・ちょっと気温が上がりすぎているようでしたが、汐見小学校の児童を中心に保護者や、近隣住民などが、会場となった汐見小学校に集い、模擬店やアトラクション、盆踊りなどで 夏の終わりを満喫しました。

9月に入ってもしばらくは猛暑が続くようです。
みなさん体調にはくれぐれも気を付けて、暑さを元気に乗り越えましょう!!

バックナンバー