« 2008年11月 | メイン | 2009年01月 »

2008年12月のバックナンバー

2008年12月01日

地域福祉計画見直しへ!!(厚生委員会から・・・)

10:00 区議会第1委員会室にて厚生委員会が開会。今日は文教委員会との平行開会です。

 私は厚生委員会に委員として出席。

 21~23年度までの3年間の文京区の保健福祉の総合計画である「地域福祉計画(中間のまとめ)」などについて質疑が行われました。

 私は来年度から3年間の介護保険料の推計値について質疑に立ちました。

 来年度からの文京区の介護保険料については、介護サービス費用の上昇は見込まれるものの、 保険料所得段階を見直すことにより中~低所得者については若干の保険料引き下げが可能になるとのこと。

 保険料が引き下げられることは歓迎すべきことですが、中長期的にみれば団塊の世代が介護保険の対象者になることの影響、 また介護施設等の整備も必要となることを考えるならば油断は禁物です。

 今後保険料が急激に引き上げられることのないよう、 中長期的な視野も勘案しつつ計画策定や保険料設定に十分配慮してほしい旨、区側に要望しました。

 その他、議案として提出された「出産一時金の改定(35万円から38万円に引き上げ)」については全会派一致で賛成。

 尚、今日の厚生委員会における区側からの報告事項については区報特集号として今朝の新聞各紙に折り込まれています(写真下)。

 是非、ご一読頂きご意見をお寄せください。

 

2008年12月02日

根津まちづくり・関心は低調?(建設委員会)

10:00 建設委員会が第1委員会室にて開会。

区側からの報告事項は

1.根津地区建替え意向等アンケート調査結果について。

2.目白台運動公園の指定管理者候補者について。

3.本区の事務事業における19年度温室ガス効果排出状況について。

これらに対し、質疑が行われました。

私は会議や打ち合わせが続き、質疑を傍聴することができませんでしたが、特に「根津地区のまちづくり」 については今後の動向に注目です。

今回のアンケート調査の結果では、回収率が15.3%という低調な結果が明らかになりました・・・。

地域住民に関心がないということの表れでしょうか・・・?

やや残念な結果です。

これまで行われてきたワークショップについても 私もできる限り参加してきましたが やはり主体となる地域住民の参加が少ないようにも思われます。

アンケートに寄せられた回答の中ではやはり「建物の老朽化」や「防災面での不安」に対する要望が圧倒的に強いようです。

こうした現実的な問題についてどう迅速に対応していくか?

地域住民の意識の喚起をはじめ、コーディネート役としての区の力量が今後問われると思います。

 

2008年12月03日

新たなる基本構想策定へ!(総務区民員会から)

10:00 総務区民委員会が区議会第1委員会室にて開会。

 同委員会は補正予算案の審議もあるため、予め2日間開催の委員会日程が組まれています。

 初日の今日は区側からの報告事項8件についての質疑が行われました。

 その主な項目は以下の通り・・・。

1.新たなる文京区基本構想の策定について。
  区長を会長とした策定協議会を設置、委員の選定については住民台帳による無作為抽出により1000人を候補者とし、 意思のある方10名を指名するという新たな区民参画の制度を導入。

2.平成21年度重点施策の追加について。
  シビックセンターの低層階の見直し、区立幼稚園における預かり保育の全園実施など14事業についてが明らかに。

3.旧元町小学校については順天堂大学新築に伴う仮校舎としての貸し出しを検討、 今後文京区の子育て支援策の展開に対する協力を条件に交渉を進める。

4.本年4月および6月に発生した「後期高齢者医療の天引きに関する誤徴収」については委託事業者との和解が成立、 NEC株式会社が文京区に損害金として109万8545円を支払う。

などなど・・・。

17:00  委員会閉会。

 私が特に注目するのは今後10年に亘る新たなる基本構想の策定について。

 昨今話題になっている裁判員制度同様、 18万区民から無作為により協議会委員を選ぼうという区民参画の新たな試みは今までにないチャレンジです。

 是非成功してもらいたいと願うとともに、議会としてもそれらを補完する区民意見の集約を考えていかなければなりません。

 

2008年12月04日

かすかに光が見えてきた!!(築地にて)

8:00 中央区築地にて行われた民主党東京第2区総支部の街頭活動に参加。

 中央・台東・文京の3区所属議員が結集しての合同街頭活動です。

 今朝も中山よしかつ総支部長がマイクを持ち、「築地市場移転 断固反対」を訴えます。

 道往く人達からは「頑張れ!!」「頼むぞ!!」と声がかかったり、握手を求められたりと ちょっと怖いくらいの高感触です。

 築地市場移転問題の主戦場は都議会ですが、私達のこうした地道な活動が功を奏してか世論の関心も高まっています。

 またこれまで豊洲移転に頑(かたく)なだった石原知事の姿勢もぐらつきかけているように思われます。

 かすかな光が見えてきました。

 こうした「食の安全を守る」という大きな国民の声をチカラに、このまま一気にうっちゃりたいところです。

 今後も決して手を緩めることなく、しっかり活動を続けていきます。

子育て支援の補正予算が委員会を通過。(総務区民委員会2日目)

10:00 総務区民委員会第2日目が第1委員会室にて再開。

 昨日に引き続き、区側からの報告事項(区有施設における指定管理者の選定など)に対する質疑の後、 午後からは議案および補正予算の審議が行われました。

 今回の補正予算は成澤区長がマニフェストに掲げた「子育て支援」に関する緊急対応策。

 その主な内容は・・・。

1.区立保育園(5園)での定員枠の増強に454万円

2.認証保育所(本郷・茗荷谷)の新設に対する支援で5082万円

3.後楽幼稚園内グループ保育室の新設および改修費用として3010万円

4.大塚小学校内の育成室の新設、改修および備品の整備で2911万円

 計 1億1458万円が提案され、審議の後 全会派賛成で委員会を通過しました。

 この他、保育園の待機児対策については来年4月より、区立幼稚園全園での「預かり保育」も実施予定です。

 待機児が3ケタに達してしまった現状打破のために積極的に対応した区の姿勢に対し、議会としても高評価です。

 

2008年12月05日

活動は続きます。(根津駅頭から・・・)

8:00 昨日に引き続き民主党文京区支部の街頭活動に参加。

 今朝は私の地元 根津駅頭での活動です。

 中山よしかつ総支部長が今日もマイクを持ち、増子都議そして私がスタッフのみんなと一緒に民主党の政策ビラを配布。

 私達の活動は国民の願いでもある「政権交代」実現のその日まで、決して手を緩めてはいけません。

18:30 私が尊敬する歯科医師 丸山記久麿氏の「文部科学大臣表彰 受章祝賀会」にお招きを受け出席。

 同氏は私の同僚 山本かずひと区議会議員の後援会長で、民主党文京区支部の貴重なアドバイザーでもあります。

 学校歯科医としての長年の功績が認められての受章は私にとっても大きな喜びです。

 これからも現場で、そして文京区政のためにより一層のご助力を頂ければと思っています。

2008年12月07日

目指せ甲子園!!(文京シニア卒団式)

18:00 本郷のホテルで行われた硬式野球 少年クラブチーム「文京シニア球団 卒団式」に出席。

 私は同球団のOBであり、現在は相談役を務めています。

 30年前、仲間と白球を追い親しんだチームが今もなお野球少年達のためにこうして存続し、 社会に貢献していることを心から誇りに思っています。

 今年は15名の選手が球団を巣立っていきました(写真)。

 高校に進学してもみんな野球を続けるそうです。

 またそのうち3名は東京の地を離れ単身で地方の強豪校に進むと聞きました。

 それぞれが甲子園を目指し、厳しい練習に耐え、心身を鍛え、自らの夢を叶えてもらいたいと願っています。

 

2008年12月08日

教育委員・監査委員を選任同意。(第4回定例会が終了)

 11月17日からスタートした第4回区議会定例会も今日がいよいよ最終日です。

 これまで委員会などで審議された議案が、本会議において採決されます。

14:00 本会議 全議員が出席の下、区側から提案された補正予算案ほか18案件は全て賛成多数で可決。

 その他、議員提出議案として「周産期体制のさらなる充実を求める意見書案」ほか6本の意見書が採択。

 その後、本日追加提案事項として区側から示された教育委員・監査委員の選任同意(3件)が行われました。

 新教育委員については根岸創造氏(再任)・清水俊明氏(東京医科歯科大学客員教授)の2名を、また新監査委員については野上信泰氏 (公認会計士)を委員として任命したい旨が成澤区長より提案され、いずれも全議員一致で選任同意されました。

16:00 本会議終了。本年予定されていた区議会の全日程を終了しました。

2008年12月09日

図書館巡り。(千代田・豊島中央図書館を視察)

 午後から、千代田区立千代田書館(九段)、豊島中央図書館(東池袋)の2館をひとりで視察してきました。

 2館ともに昨年新設されたばかりの中央図書館です。

 はじめに訪れた千代田図書館は昨年新しくオープンした区庁舎内に整備。指定管理者制度を導入し、 民間ノウハウが活かされた「快適かつ創造的な空間提供」がウリの図書館です。

 その成果も如実に表れているようで、今や利用者数は1日に2000人を超えると聞きました。 写真撮影ができないため館内の様子をお伝えすることができず残念ですが、 館内に設置された椅子や閲覧デスクは満席で活気に満ち溢れていました。

 コンシェルジュが区内の店舗などの紹介、情報発信をする「千代田ゲートウエイ」機能などもこれまでにない取り組みです。

 区民サービスの高さを感じます。

15:00 豊島区中央図書館に移動。ここも繁華街である(サンシャインシティ至近) 東池袋駅に直結した再開発ビル内に設置されたこともあり、来館客で溢れています・・・。

 同図書館は指定管理者制度はとっていませんが、 カウンター業務等については民間委託されているようです。

 働いている職員はみんな好印象で、きびきびと接客に応じています。ここでも民間のノウハウが発揮されているようです。

今日訪れた2館の開館時間はいずれも午前10時から午後10時まで、 休館日も月1回という開館状況は区直営の図書館では考えられない稼働率です。

 文京区においては新たな行革計画において区立図書館における「指定管理者制度」の導入(民営化)が検討されるとのこと。

 コスト削減もさることながらこの際区民サービスの向上も大きな課題として捉え「一挙両得」が実現するよう、 こうした先進事例も参考にしてもらいたいと思っています。 

 

 

2008年12月10日

現場の生の声を聞く!(忘年会にて・・・)

 年の瀬も近づき、そろそろ忘年会シーズンです。私も今週からは連日忘年会が続きます。

18:30 社会保険労務士会文京支部の役員忘年会にお招きを受け出席。

 社労士会の先生方とは日頃から親しくおつきあい頂いています。今宵も「現場の生の声」をお聞きすることができ、 大変参考になりました。

 年金問題や世界的な不況も受け、企業もそこで働く労働者にとっても不安や問題は山積なようです。 それら問題解決のアドバイザー役でもある社労士の先生方には今後何かとご苦労も多いかとは思いますが、まさに企業を支える「屋台骨」 として大いに活躍をしていただきたいと願っています。

2008年12月11日

区立第六中学校 改築へ。

 区立第六中学校(写真)を2011年度に改築することが、 先の区議会文教委員会で明らかになりました。

 同校舎は1933年に完成、これまで数度にわたって改築が改修が行われてきましたが現在は耐震基準を満たしていない状況です。

 新たな学校将来ビジョンは検討中ではあるものの、 校舎の安全性の確保を最優先に考えるならば今回の教育委員会の決定は妥当なものと思っています。

 今後の日程としては来年度から2年をかけて基本構想および設計を完了し、11年度より着工するとのこと。

 いい学校を作ってもらいたいと思います。

2008年12月12日

街頭活動の1日。(茗荷谷・根津にて・・・)

8:00 東京メトロ茗荷谷駅での街頭活動に参加。

 中山よしかつ総支部長を先頭に増子都議ほか文京区所属議員が結集し1時間に亘り街頭活動を実施しました。

 午後は、中山総支部長と私、そして事務所スタッフの皆さんとともに根津地区での街頭活動を断行。

 旗とハンドマイクを担いで徒歩にて根津地区の裏路地などを廻り、数箇所にて街頭演説を行いました。

 通りがかる区民の皆さんとも直接コンタクトができ、とても有意義な活動となりました。

 こうして現場で有権者の声を聞いてみると、「政権交代」への期待は日に日に高まっていることを肌で感じます。

 解散総選挙までの道のりはまだまだ険しいようですが、それをまた逆バネにして地道な活動を続けていくことが大切です。

2008年12月14日

雨天決行!!(餅つき会場にて・・・)

 年の瀬も近づき、今日は区内各地で「餅つき」が行われました。

 あいにくの雨模様でしたが、私は青少年対策根津地区委員会主催(根津小学校)と汐見小学校PTA主催の2箇所の「餅つき会場」 を廻りました。

 どちらも雨天決行です。

 根津小学校では幼稚園児達も杵(きね)を持って、餅つきに初チャレンジです(写真上)。おっかなびっくりの様子でしたが、 さぞかしいい思い出になったことと思います。来年はもっと上手につけるかな・・・(笑)



 汐見小学校会場では、今年も地元が応援する相撲部屋、「荒汐部屋」 の力士の皆さんが応援に駆けつけてくれました。

 餅つきばかりでなく、力士達が作った荒汐部屋特製「もち入り塩ちゃんこ」も振舞われ(写真下)、 会場を訪れた子供達 地域の皆さんも大満足でした。

2008年12月15日

民主党が「緊急雇用対策関連4法案」を提出!(国会にて)

 本日午前、わが民主党は社民・国民新党と野党3党共同で、 緊急雇用対策関連4法案を参議院に提出しました。

内容は以下の通り・・・。

1.採用内定取り消しを規制する「労働契約法改正案」

2.非正規労働者も雇用調整助成金の対象にする「派遣労働者等解雇防止特別措置法案」

3.派遣労働者等の就労支援のための「住まいと仕事の確保法案」

4.雇用保険制度の拡充によりセーフティネットと雇用を確保する「雇用保険法改正案」

 いずれも全国で深刻化する雇用情勢の悪化を踏まえ、早急に実現していかなければならない政策です。

 政府与党の補正予算案の先送りを批判するわが党としては、早急に対案を提出しし国民の前に明らかにしていくのが本筋といえましょう。

 そのような意味において、こうして早急に案が出されたことは評価できることと思います。

 政局ではなく、あくまでも国民生活を守る立場を貫くとともに「スピードと実効性」をもって、是非、 今国会での法案成立を目指してもらいたいと切望します。

2008年12月16日

合同街頭活動。(台東区入谷にて・・・)

8:00 今朝は東京メトロ日比谷線入谷駅頭(台東区)での民主党街頭活動に参加。

 民主党東京第2区総支部(文京・中央・台東区)所属議員が結集しての合同街頭活動です。

 中山よしかつ総支部長を先頭に(写真)今日も10人近くの議員達が集まり約1時間に亘る活動を実施しました。

 私自身も文京区から外に出て活動することはめったにありませんが、こうして「政権交代」という大きな目的達成の下に3区の議員達が 「思いをひとつ」にして活動を共にすることは大いに意義があると思っています。

 寒さは身に凍みますがモチベーションは上がります。

 

2008年12月17日

強い味方です!(プレス民主 最新バージョン)

 民主党東京都連より、政策ニュース「プレス民主」の最新バージョンがメールで届きました。

 今回送られてきたのは4種類(写真)

1.東京の医療再生を!

2.新銀行東京への公的資金投入反対!

3.築地市場は現在地で再整備を!

4.都市の安全確保のために耐震化を進めよ!

 いずれも東京では直近に解決しなければならない課題ばかりです。

 「プレス民主」は民主党東京の政策を都民に伝えていく貴重なツールのひとつで、私達現場にいる者にとっては強い味方です。

 街頭活動などでしっかりアピールして、支持率アップにつなげていきたいと思っています。

 

2008年12月18日

街路灯を改修。(藍染大通りから・・・)

このたび私の地元でもある根津藍染大通りの街路灯改修事業が終了。

通り沿いには新たに12基の街路灯が設置されました。

旧街路灯(商店街所有)の老朽化に伴い、地域からは区設の新街路灯を設置してほしい旨の要望が寄せられていました。

私も後押しすべく、これまで区に要請してきたところですが思ったよりも早く実現ができたことを嬉しく思っています。

今回の街路灯は「無電極型」といって、旧来と同じ明るさを保ちながらも消費電力を約4割下げるという、 コスト削減とエコ機能を兼ね備えた新機種で今後普及が期待されるとのこと。

この藍染大通りの新街路灯が今後の良きモデルケースとなればと思っています

2008年12月19日

チャブンクン サッカースクールを訪問。(ソウルにて)

16:00 ソウル市漢江の川沿いに練習場を持つ「チャブンクン サッカースクール」を訪問。

 同スクールは韓国のサッカーの英雄でナショナルチームの監督代表経験もあるチャブンクン氏がオーナを務める名門チームです。

 現地では、ヘッドコーチのイ・サンユン氏(元韓国ナショナルチーム代表)とマネジャーのノ・ ハンイ氏のお二人が対応してくださいました(写真上)。

 会談では来年3月の親善大会に15名の選手(小学生)を送ってくださることを快く了承頂き、私も金副会長もホッとしたところです。

 


 会談後は練習の様子も見させて頂きましたが、 専用練習場と指導者に恵まれた環境の下でボールに親しむ子供達の姿(写真下)はとても伸び伸びしていて、羨ましい限りでした。

 私はサッカーについては素人なのでよくわかりませんが、子供達のレベルは想像以上で少しビックリです・・・(苦笑)。

 まぁ勝敗は別としてサッカーを通じての「日韓の子供達の交流」が大会をきっかけに始まることに大いに期待です。

 是非 成功させたいと思っています。

 

韓国少年サッカーチームを招聘へ。(ソウルへ・・・)

 韓国ソウルの「チャ・ブンクン少年サッカーチーム」を表敬訪問するためにソウルへ・・・。

 来年3月に予定されている「文京日韓親善協会 交流サッカー大会」実施に向けての打ち合わせを兼ねての訪問です。

 日本側からは、文京日韓親善協会 金山副会長と事務局長を務める私の2名が代表して現地に行くことになりました。

 私は明日夜に予定があるので、1泊2日という強行軍ですが是非、実りある訪問にしたいと思っています。

 

2008年12月20日

とんぼ帰りで・・・。(東京へ)

 早朝、とんぼ帰りで東京へ。

11:20 インチョン国際空港(写真)を出発、午後には成田に到着しました。

 1泊2日の強行軍ではありましたが、何とか無事に目的を達成できて良かったです。

19:00  地元の忘年会に出席。

22:00 根津藍染町会の夜警に参加。

2008年12月22日

「ニーズ調査」(子育て支援計画改定に向けて・・・)

 12月19日付け、区役所子育て支援課長名で区議会議員あてに参考資料が送付されてきました(写真)。

 来年度、「子育て支援計画」を改定にするにあたって区内在住児童の保護者を対象に「子育て支援に関するニーズ調査」を行うとのこと・ ・・。

 調査対象となるのは本年4月現在0歳から11歳までのお子さんを持つ保護者で、住民基本台帳から無作為に抽出された2200名。

 調査資料は対象者に既に送付されているようです。

 調査内容(質問項目)はA4版で15ページにもおよび、結果によってはかなり詳細なニーズが把握できそうです。

 その一方で、どれだけ回収できるかは課題ではないでしょうか?

 区としてどれだけの回収率を目指しているかは不明ですが、どんなにいい内容であっても回答率(サンプル数)が低ければ「真のニーズ」 を把握したとは言えません。

 私としてはせめて回収率50%は最低ラインと思っていますが、果たして結果はいかに・・・?

 今後の動向に注目していきたいと思っています。

 

 

 

2008年12月23日

年賀状書き。(自宅にて・・・)

 年の瀬も押し迫ってきました。

 毎年暮れにに悩まされるのが年賀状書き。

 いつも晦日過ぎになり切羽つまらなければ手をつけられなかったのですが、 今年は時間がとれたので今日は終日自宅にて筆を執ることにしました。

 私達政治家が出す年賀状については公職選挙法上でも厳しい規定があるので、親戚や友人などプライベートに限られてしまいますが、 それでも結構な数になってしまいます。

 やはり今日中に書き上げることは叶いませんでしたが、何とか目途が立ちホットしています・・・(笑)。

 

2008年12月24日

街頭活動は続く。(後楽園駅頭にて・・・)

8:00 民主党の街頭活動に参加。

 中山よしかつ総支部長をリーダーに今朝も文京・中央・台東の3区から所属議員 10名近くが結集しました。

 年末に向け慌しく、また寒さも厳しくなってきましたがまだまだ私達の活動は続きます。

 解散総選挙が遠のけば遠のくほどに私達の活動量はその分増えるわけで、それはそれで良いのかも知れません・・・(笑)。

 

 

 

 

2008年12月25日

新有権者へアプローチ。(月島駅にて・・・)

8:00 東京メトロ「月島駅」での民主党3区(文京・中央・台東)合同街頭活動に参加。

 連日の朝の駅頭活動です。こうして文京区から出て他区の街頭活動に参加することにも徐々に馴れてきました。

  特に、ここ月島は下町と新たにウォーターフロントにできた高層マンション郡が融合するまちでもあり、 文京区には無い雰囲気が私にとってはとても新鮮です。

 高層マンション郡からは会社に向かうサラリーマンの皆さんが途絶えることがありません・・・。

 新しいマンションも多いので、新有権者の方々も多いと思われます。

 そうした方々へのアプローチの場としては、この駅頭はとても有効な場所といえるでしょう。

 

2008年12月26日

今年最後の街頭活動。(春日から・・・)

8:00 民主党文京支部の街頭活動に参加。

 今朝の街頭場所は都営三田線 春日駅前です。

 中山よしかつ総支部長が今日も元気にマイクを持ち、私達所属議員がビラ配りの役目。

 今朝は寒さが厳しく、手足がかじかむほどでしたが何とか頑張りました。

 お陰さまで民主党の1年間の街頭活動は今日が最終日となりました。

 来年は正月明け5日から再開を予定しています。

 朝からお騒がせで恐縮ですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2008年12月27日

民主党新CMが今日からスタート!!

 民主党の衆議院解散・総選挙向けテレビCMの続編が今日からスタートします。

第2弾のキーワードは「政治の責任」・「政治の使命」(2編)。

 今回の2編は、国民に不安を抱かせている「政治の責任」を、民主党が正しく認識し、だからこそ「政治の使命」 である国民生活の安定の為に、民主党政権の下でムダとしがらみを排した政策を実行する決意が込められているとのこと・・・。

 新CMは下記関連ページにて確認できます。是非、ご覧下さい。

 http://www.dpj.or.jp/media/cm.html

 

2008年12月28日

大掃除!(自宅にて・・・)

 年末になり、いつも先送りしてしまう「大掃除」。

今日は休みも取れたので、意を決して自宅の自分の部屋の大掃除に着手しました。

これまでなかなか捨てられなかった本や資料なども一気に処分。

大変なごみ量になってしまいましたが(写真)、おかげで狭い私の勉強部屋も少しはスッキリ!

 気持ちよく新たな1年を迎えられそうです。

2008年12月29日

打ち上げが勉強会に・・・?(最先端の話を聞く)

午前、事務所にて新年4日に後援会主催で開催予定の「成田山初詣」の最終確認作業。

午後 兄が経営する会社の「打ち上げ」に参加。

 私の兄は地元根津にてウェブ制作やインターネットコンテンツ、広告などの事業を展開しています。

 私のホームページやこの「まさし日記」のメンテナンスも同社に頼りきりで、日頃から兄やスタッフの皆さんには本当に感謝しています。

 社内は少数精鋭で若手社員(20~30代)を中心に活気に満ちています。

 今日も打ち上げのつもりが いつしか広告業界最先端の話やスタッフのウェブ制作に関わる苦労話の披露など・・・ さながら勉強会のようになってしまいました(写真)。

 私にとっては???の話ばかりでしたが、「時代に乗り遅れては いけない!!」との思いを強くしたところです。

 新しい年に向かって、いい刺激になりました・・・(苦笑)。

 

 

2008年12月30日

1年間ご愛読ありがとうございました。(新年は4日より再開です。)

 1年間「まさし日記」をご愛読頂きありがとうございました。本年は今日が最後の更新となります。

 今、この1年間を振り返っています・・・。

 世界に目を転じて見るならば この夏の北京オリンピックの開催や秋の米オバマ大統領の誕生など、私達に「希望と勇気」 を与えてくれた出来事が多かった反面、年末になっての世界同時金融危機は世界の人々にとっても大きな痛手として残りました。

 また国内においても政治の混迷や食の安全の問題、残虐な事件の多発、そして「派遣切り」に象徴される「格差拡大」の問題など・・・ どちらかというと国民に不満と不安を抱かせる暗い話題が多い一年となったような気がしています。

 さて私のこの1年はどうかというと・・・あいも変わらず地道にコツコツと「亀の歩み」の1年だったと自分なりに評価しています。

○1~3月は「ガソリン税暫定税率廃止」の運動に明け暮れました。

○4月 北京を初訪問。文京区と北京市における民間レベルでの友好促進の一助を担うことができました。

○7月 「メタボ検診」を受診。政治家にとって健康は生命線、結果は「良好」で一安心。

○9月 2年ぶりの代表質問に立つ。障害者の就労支援や教育現場での環境整備など、 私が要望した事項が区政の場でいち早く実現することを望みます。

○10月 決算審査特別委員長に就任。1週間という厳しい審議日程を恙無く終え、19年度決算を認定することができました。

○11~12月 解散総選挙を求めて街頭活動等を強化。残念ながら麻生政権を追い込むことはできませんでしたが、 充実した活動ができました。

 また、お陰様で私の日々の活動についてはこの「まさし日記」でほぼ毎日、区民の皆さんに報告・ 公開できたことは私にとっては大きな自信になりました。

 来年もこうした「実績」をさらに積み上げることができるよう、日々努力を続けていきたいと思っています。

 本年1年のご支援・ご協力に心から感謝いたします。

 なお、「まさし日記」は新年4日より更新を再開いたします。

 よいお年を・・・。

 

バックナンバー