強豪も今は昔・・・!?(ソフトボール文京大会)
9:00 小石川グランド、夏季ソフトボール文京区大会に参加。
今日と来週日曜日の2日間に渡っての大会です。私は根津サンデーズの選手として参加、もう15年のキャリアで、 チームの中でもベテランになってしまいました・・・(苦笑)。
今日は予選ブロック2試合を戦いましたが、なんと2連敗を喫してしましました。
ユニホームも新調して意気込んで臨んだのにとても残念!
10年くらい前は我がサンデーズも常に優勝争いの一角を争う強豪でしたが・・・最近は選手の高齢化?
も影響してかここ数年は徐々に衰退気味です。
今日の1試合目の相手であった茗荷谷クラブもレギュラー全員がほぼ20代、こちらの平均年齢は40を超えています。
強豪も今は昔・・・!?
時の流れを感じます。まさに「諸行無常」です。
それでもひと時こうして、真剣にそして楽しく過ごせるだけでも幸せだと思わなくてはなりませんね。
込み、文京との親善・経済交流も高めようとのこと・・・。何だかどっかの県の知事さんみたいですが、
いつもながら前向きかつ積極的な市長さんの姿勢には感服です。
17:30 再び後楽園駅頭に すずき かん候補がやってきました。
選挙中に候補者が文京区に入るのはおそらくこれが最初で最後になると思われます。
私たち区議会のメンバーも総動員で政策ビラ配布に集中、ドームに向かう人やラ・
クーアで買い物中の有権者の方々に民主党とすずかん勝利に向けて猛アピールです!
13:00 議会運営委員会が第2委員会室で開会。
9月に開催予定の第3回区議会定例会の日程等について協議が行われました。
13:30 文京VSドイツ・カイザーの親善試合がキックオフ!!
昨年、今年と2年に渡り文京区とカイザー市で行われたこの親善は、
姉妹都市交流また市民レベルでの親交という意味でとても大きな成果を挙げました。