効いてるかも・・・(チタンリングを試しています。)
今日から8月。夏真っ只中、くれぐれも夏バテしないよう注意しましょう。
私は元来夏には強いほうで、夏風邪をひいたりとか夏バテで食欲が落ちたりとかは無縁で、 それなりに楽しんでこの暑さを受け止めています。
でもそんな私にも悩みの種が・・・肩こりがひどいんです(苦)。
これまでストレッチやマッサージなどなんとかしのいできたものの、万年コリ症はなかなか改善されません。そこで今話題になっている 「チタンネックレス」にチャレンジ。巣鴨にある専門店まで買いに行ってしまいました。ちなみに値段は2400円(安いでしょう。 でも効くかな・・・?)。
ややミーハー的ではありますが背に腹はかえられません。
身に付けて1週間がたちました。率直に言って「効いているかも・・・?」って感じです。確かに肩は軽くなったし、 揉んでみても何だか柔らかくなったような気がしています。
「暗示にかかってるんだよ。」って友人から言われましたが、たとえそうだとしても「良くなっている」と思い込むことも必要。
これでひと夏かけて、私の悩みの種は解消です。ガハハハ。
12:00 春日にある「工房わかぎり」を訪問。久しぶりです。
通所者の皆さんも元気で頑張っている様子で私も嬉しい・・・。
6:30 根津神社境内。夏休みの始まりと共に行われていた「夏季ラジオ体操」
もいよいよ今日が最終日。
今日もうだるような暑さでした。
19:00 根津第3会館(根津小学校併設)でラジオ体操の反省会が行われました。
根津七ヶ町のラジオ体操委員のメンバーが出席。打ち上げを兼ねて、反省点など意見交換。
11:00 八中のプール開放へ。同プール開放は体育指導委員の方たちや根津・
汐見の青少年地区対策委員の人達の肝いりで始まった行事。もう20年の歴史があると聞きました。
13:00 汐見小学校体育館、NSフープスの練習に参加。
13:30 郵政関連法案否決。その場面を区役所議員控え室のテレビで見ていました(写真)。
その後衆議院は解散。 8月30日公示9月11日投票日の選挙日程が確定。
10:40 長崎市松山町の平和公園で行われた「原爆犠牲者慰霊平和式典」をテレビ中継で見る。
戦後60年を経た今日も私たちは長崎・広島に投下された原子爆弾のことを決して忘れてはなりません。
10:00 解散総選挙を受けての打ち合わせ。中山よしかつ、
増子ひろき都議および関係区議団が集まっての選挙対策会議。
7:45 根津駅頭にて民主党街頭活動。
神田川を運行する不燃ごみ運搬船。(写真)
今日、8月14日は私の誕生日。これで41回目になります。
写真は不忍通りに面して根津交差点から千駄木にかけて点在する東京都有地。
11:00 春日町交差点そばに「中山よしかつ事務所」を開設。
12:00 本郷小学校体育館、私が監督を務めるバスケットボールチーム「NSフープス」
の初戦が行われました。
15:00 民主党東京都連から宣伝カーが配車されました。19:00までの4時間、
運行を任されます。前半の2時間は増子都議・私・山本区議が担当。
13:00 区役所議会新生クラブ控え室にて会派総会が開催。
10:00 台東区浅草、中山よしかつ選対本部事務所にて文京・中央・
台東の3区合同の選挙対策会議が行われました。
7:30 東京メトロ丸の内線茗荷谷駅前、台風など天候の影響で中断していた民主党街頭活動を再開。
公示前最後の日曜日、小石川中山よしかつ事務所で私、斉田・山本区議会議員の3人で事務所番。
13:00 本郷台中学校体育館。のんびりバスケット大会。
7:20 都営三田線千石駅頭、選挙直前最後の民主党街頭活動を実施。
8:30 文京区役所21階会議室で衆議院議員選挙立候補者の届出が開始。
16:00~20:00 中山候補が文京区内遊説を行いました。